All Peace|職場体験ができる放デイ

Staff Blog

スタッフブログ|福津事業所

3学期ももうすぐおわり🍑👧🏼✨

  • 療育活動🕺

こんにちは🍒スタッフの村岡です☁️🐖

本日はレクリエーションにて、こどもたちからの大人気の「こどもカフェ」でちょっとした飲食をしながらお友だちと交流できる活動を実施しました😆🍪

なぜ人気なのかというと、、、それもちろんお菓子が食べれるから❗️❗️笑

ただし、ただお菓子を食べるわけではなく今回のこどもカフェでもお仕事(役割)をきちんとしてもらいました🍩🦕

大まかにグループ分けは「会場準備班」「おやつ準備班」「お買い物班」に分かれてそれぞれお仕事をこなしていきます🍒

それでは活動の様子です🍪

まずは説明

グループ分けもしっかりお話し聞いてます🌿

説明の後はさっそくグループに分かれてお仕事スタート🧸🍹

椅子まで丁寧に拭きあげます✨

15人分のいすと机を準備するのはやっぱり大変だよね💦

でもみんなで協力しながら準備を進めていきました🧤

机椅子の準備が完了したら次はランチョンマット😸🌟

このシートを1人1枚ずつテーブルに準備していきます☘️

そしてお花紙と風船でお部屋を飾り付けもしました😆🫧

続いて「おやつ準備班」の様子です📷

おやつ準備班のお仕事は、、、

🟡おやつの準備➕配膳

🟡ジュースの注文を聞く➕ジュースの準備

になります🧸🍩

まずは紙コップにみんなのお名前を記入していきます🍑

次にみんなに注文をとります😉

👦🏼「ジュースはみかんがいいですか❓🍊」

👦🏼「りんごジュースにしますか❓🍎」

👧🏼「りんごでお願いします🍎」

👧🏼「ジュースはいらないです」など会話が聞こえてました笑

しっかりお友だちに聞いてメモをとり注文通りジュースの準備ができました😸🌿

いよいよお菓子の準備🍪

これくらいでいいかな❓

スタッフと確認しながら行っていきます🧤

ポッキーは1人3本ずつだよ😉🫧

ゼリーは2本ずつ、チョコレートは2つずつだよ🍩🧸

かんせい〜🌟

☘️アレルギーなど確認して食べられないものは除去して提供させていただきました

☘️食べすぎることないようにスタッフが量を確認して準備させていただきました

最後は「お買い物班」

実際にスーパーやお店にいきお買い物メモを見ながら指定されたものを買ってきてもらいました🦕✨

しっかりお金も払ってね👦🏼🍩

おつりも忘れずに〜😸🌟

しっかりお買い物できました🍒

最後に配膳をします🐖🍑

はい、どうぞ〜🍩

ありがとう🍒😸

みんなにおやつがそろいました🍪🍩✨

✨👦🏼👧🏼いただきまーす👦🏼👧🏼✨

お仕事頑張った後のおやつおいしいね💞😋

美味しくみんなで食べました🧸🍑

食べた後はゴミを分別してお片付けまで😸✨

3学期の最後のレクリエーションだったのでちょっとしたご褒美活動を実施しました👧🏼🍒

また来年度レクリエーションも頑張っていきましょうね🧸🍩

明日もまた元気に来てくださいね🌿

お待ちしております🍑🫧

Guidance

ご利用までの流れ

  • STEP1

    まずはお気軽にお問い合わせください。お子様の様子などをお聞かせください。

  • STEP2

    体験・面接日を決めましょう。

  • STEP3

    「障がい児通所受給者証」の取得。

  • STEP4

    受給者証が届きましたら、ご利用のご契約となります。