体育クラブ「登山⛰️」
- イベント🌈
こんにちは!スタッフの西岡です🏃
本日は体育クラブで、福津市八並にある許斐山で登山を行いました💪
↓許斐山の情報 (webサイト)
https://www.city.munakata.lg.jp/kanko/kiji0037824/index.html
https://yamap.com/mountains/12268
許斐山は宗像市と福津市の境付近で国道3号線近くにある標高271mの山です⛰️
40分程度で山頂に到着できるため、登山初心者や、ご年配の方や、子供、登って下るのに1時間20〜30分なので、普段の運動より頑張ろうかなという人など、チャレンジしやすい山です☺️
今回は7名の児童とチャレンジしました💪‼️


登山道は「らくらくコース」を登りました✨
らくらくコースはこのみ公園から出発して、宗像方面に少し迂回して、善徳寺の前を通って行くルートです🚶

階段もありますが、比較的緩やかな山道が続きます👆


みんなで楽しくお話ししながら歩きましたが、
児童より先にスタッフが少し息が上がりました😂



登山は凄く効果的な有酸素運動として知られています👏
脳を始め、体の各組織への血流、循環が良くなりますし、心肺機能の向上にも効果的です☘️
もちろん山道ですし、足腰の筋力UPにも繋がります👏
有酸素運動の効果を出すポイントとしては
☑️運動負荷:お話ししながらや少し息が切れる程度でしばらく続けられる程度の負荷
☑️時間:15〜20分以上で効果がで始める為、20分以上の継続した運動が必要
食後30分〜1時間程度で血糖値が上昇し出す為、ダイエット、減量やシェイプアップを目的の人は、特に食後30分〜1時間後くらいに運動開始することがオススメです👆✨

こまめに水分補給や、途中休憩も挟みながら、

登山開始後、約50分で山頂に到着できました😆👏

みんなで達成感を味わうことができました👏
それぞれの体力面や体調から、ペースを落としたり、途中まで頑張って引き返した児童もいましたが、みんなそれぞれで一生懸命に頑張りました🥹👏



一生懸命に頑張って、汗をかいて達成した後の表情はとても素敵でした🙌
下山も転倒や怪我に注意しながらゆっくり手を引いたり助け合いながら歩きました☺️



登山開始から、2時間弱で下山完了しました🙆
みんな疲労感はありましたが、充実した表情と汗が光る姿はとっても素敵でしたよ👏
みんな怪我なく終えることができてよかったです🥹
お疲れ様でした✨✨
登山はお昼ご飯を食べて、午後から行ったのですが、
実は登山前の午前中もなまずの里🛝で、遊んで体力は使っていました😁




室内の自由時間も、みんな楽しく過ごしました✨





自然にたくさん触れながら、いい運動ができた1日でした🏃⛰️
今日の夜、明日はゆっくり休んで下さいね💤
来週はGWの休日活動です♪