ミステリーワード&ジェスチャーゲームでコミュ力アップ⤴️
- 療育活動🕺
こんにちは、スタッフの松浦です😊
今日はライフスキル活動として、
「ミステリーワード」 と 「ジェスチャーゲーム」 をグループに分かれて行いました🌈

今回のねらいは…
✅ 人前で話すことに慣れる
✅ ゲームを通じて協調性を高める
✅ 人に分かりやすく説明する力を養う
という、コミュニケーション能力アップを目指した活動です💬✨
🐬ミステリーワード
お題の言葉を直接言わずに、ヒントを出して当ててもらうゲームです。
例:「イルカ」なら…
「海の生き物です」「青色をしています」「ジャンプが得意です」など😉













答える側も「これかな?」「あれじゃない?」と相談しながら盛り上がっていました🙌
間違えると“お手つき”になるルールもあって、ドキドキしながら楽しめました✨
🙆♂️ジェスチャーゲーム
出されたお題を 言葉を使わず体の動きだけで伝えるゲーム!
最初は少し恥ずかしそうにしていた子も、やってみると大盛り上がり🎉










見ている子も「わかった!」「これだ!」と元気よく答えていました👍
活動の後は、公園組と室内組に分かれて自由時間を楽しみました⚽🎨
それぞれ好きな遊びをしながら、笑顔で過ごすことができました😊









今回は 「コミュニケーション力アップ」 をテーマに取り組みましたが、
ゲームを通して楽しく学ぶことができました✨
今後もこうした活動を続けていきたいと思います🌟