ボーリングカゴ入れ🎳✨✨
- 療育活動🕺
こんにちは🙌 スタッフの松浦です😊
本日の活動はレクリエーションでボーリングカゴ入れを行いました🌟
ボーリングカゴ入れとは、小さなボールをボーリングのように転がしてダンボールで作った坂を登りカゴに入れるゲームです🎳🏐

2グループに分かれ1人3球投げて、より多くボールをカゴに入れたチームの勝ちです🏅





ボールを真っ直ぐ投げるコントロール
坂を登り、カゴに入れる微妙な力加減
集中力
チームワーク
自分の順番を一列に並んで待つ忍耐力
遊びを通じて様々なスキルが鍛えられますね💪💪






何より楽しむのが一番大事😁✨✨
ひとーつ、ふたーつ、、、


どっちのチームが多くボールを入れれたかな?😊
2回戦は床で距離が長くなって難易度が上がりました💦💦






見た目より力加減が難しく、ボールが入ると大盛り上がり‼️
みんなで楽しめました♪😁
自由時間の一コマ

ダンクシュート

バスケがしたいです🏀(スラムダンクの名言)
これからも遊びの中でみんなで楽しく、笑顔で、学んでいきましょう☺️