フルーツポンチ🍌🍑を作ろう
- イベント🌈
こんにちは🙌 スタッフの松浦です😊🌟
本日はクッキングクラブ🍳で『フルーツポンチ🍌🍑』を作りました♪♪

夏休みが終わって、久しぶりに朝から長くオールピースで過ごします😊
『おはよう☀』
子ども達は朝から元気いっぱいです🤣💪

お昼ご飯までの短い時間も、無駄にせず全力で遊びます😅💨



お昼ご飯も楽しそうに食べていますね🤗🙌



ご飯の後も、もちろん遊びます⭐️




それでは、本日の活動のクッキングクラブの開始です♪
エプロンと三角巾を付けて、準備OK🙆

フルーツポンチを作っていきましょう♪😁
それでは3グループに分かれて作っていきます⭐️
工程は大きく分けて3つ
①白玉を作る
②フルーツを切る
③盛り付ける
まずは白玉作りです🍡
白玉粉と水を分量通りに混ぜて、ひたすらコネます💦






耳たぶほどの柔らかさになるまでコネたら、次は一口大に丸く丸めていきます🥣



完成ー😄
最後に、丸めた白玉を沸騰した鍋に入れて、中火で3分!白玉が浮いてきたら、追加で1分茹でれば完成です👏👏







次に、フルーツを一口で食べれる大きさに切り分けていきます🔪






最後に盛り付けます。
自分で作った白玉
カットしたフルーツ
缶詰🥫のシロップ
ボウルの真ん中にサイダーをセッティング👌

いざ、サイダーの中にラムネを投入‼️💨
メントスコーラみたいにサイダーがペットボトルから吹き出ます‼️シャッターチャンス📷


大成功👌
カップに盛り付けて完成です👏

いただきまーす😋





食べ終わった後は言われなくても後片付けを手伝ってくれます😊
使ったお皿や調理器具をスタッフと一緒に最後まで洗ってくれた子もいました👏💯
さすが👍👍


楽しく、美味しく、涼しく‼️
大満足なクッキングクラブ👩🍳でした🥰