パス🏀ドリブル&エクササイズ🏋️
- 療育活動🕺
こんにちは😃
スタッフの西岡です🏃
本日は運動の日で、バスケ🏀の基本の練習を行いました✨
次回の体育クラブはバスケットボールを予定しておりますので、今月はバスケットボールを中心に運動をやっていこうと思っています💪
本日の運動プログラムとしては
・準備運動
・体力UPトレーニング(4種類)
・バスケ🏀パス&ドリブル練習
を行いました🙋♂️
まず本日の説明


説明もちゃんと聞いてくれてます👏
準備運動🏃




怪我しないように、準備運動は大事💪
みんなバッチリできてます🙆
エクササイズ🕺
①しゃがんだ後に立って背伸び+つま先立ち
10回×2セット


ポイントはしっかり背伸びしてつま先立ちをしっかりして一瞬キープ🕺
太ももやふくらはぎの筋トレに効果的です🎯
②手足を大きく開いてジャンプ+頭の上でクラップ👏10回×2セット

体を大きく使ってジャンプします💨
全身の筋肉に効果的🙌
✏️ジャンプは骨端線に刺激が入るので、骨端線の閉鎖を遅らせる影響があると言われていたり、身長を伸ばすのなら効果的と言われています🙌
③前後と左右にジャンプ

両足で前後にジャンプ10回
次に左右にジャンプ10回
④水筒タッチ🙌10回×2セット

自分の前に水筒を置いて

足を開いてジャンプして水筒をタッチ!



やってみると結構足にききますし、大人にもいい運動になります😂
休憩をはさみながらみんなで行いました👏
きつくなった児童や、少し難しかった児童は無理はせず休んだらできる範囲で参加しました🙋♂️
明日は筋肉痛になるかな?😂
エクササイズが終わって、バスケ🏀のパスとドリブルの練習をしました👆
2グループに分かれて行いました🏀
パス練習は廊下で🕺
①頭の上からノーバウンドパス


②頭の上からバウンズパス


③胸の前からノーバウンドパス

④胸の前からバウンズパス


ドリブル練習🏀はプレイルームで🕺🏀




ドリブル練習は段階的に行いました🙌
その場で1回床にボールをついてキャッチ🏀
を合計10回✨
次にその場で連続10回🏀
最後に歩きながらドリブル🏀



??😂
楽しく遊んでます😁🙌
みんな楽しく運動できました👏👏🏀
今月はバスケット月間です💪
活動が終わったら室内か公園を選択して自由に過ごしました✨









今日もお疲れ様でした✨
また来週も運動頑張りましょうー💪🎵