デジリハ💻🕺
- 療育活動🕺
こんにちは🌞
スタッフの西岡です😊
ついに夏休み最後の週になってしまいましたね🥺
楽しい思い出はできましたか?🍉
オールピースでもいろんなところに行きましたね😆
夏休みあと残り数日も楽しめたらいいですね✨
今日の活動は午後から、選択制にして、福間体育センターで体を動かすグループと室内に残ってゆっくりするグループとわかれて過ごしました🙌
午前中は、学習の時間が終わったら自由に過ごしました🗽





お昼を食べて、運動組は、福間体育センターの多目的室へGO!!!🚗
風船でバドミントン🏸🎈とドッジボール🏐を行いました🙌

最初は風船バドミントン🏸






普通のシャトルでできる子には物足りなかったかもしれませんが、風船で行い難易度を落とすことで、シャトルでできない子でも楽しめました👏
空間認知やタイミングなど、運動機能の向上にも👍🆗
後半のドッジボールは白熱して、楽しく活動できてます💪



室内グループは、いまデモ機をレンタルしてるデジリハさんの機械で、ゲームを通して体を動かしたり、ワーキングメモリーのトレーニングをやったりしました🙌


最新のリハビリ機器を今週いっぱいレンタルさせてもらえるので、できるだけ使って、体験したいと思っています😆


パソコン内のデジリハのソフトの画面をプロジェクターで壁に投影しますが、壁に特殊な装置をつけることで、投影した映像にタッチすることで、画面内が反応します😳👏
いろんなゲームがあり、その中のいくつかを行いました🙌
最初は忍者タッチゲームで、4種類の色の忍者が出てくるので、同じ色のカラーボールを持った人がタッチして倒すというゲームです😊

最大4人まで同時にできます✨




合図したり、協力し合ってやってました👏

高いところはジャンプ🙌
判断力や瞬発力等の向上が期待できます🎵
他にも落ちてくるポップコーンをタイミングよくタッチするゲーム




タイミングを見計らって、攻撃してモンスターを倒すゲーム




他にもたくさんありますが、今回はこのくらいで終わりました☺️
他にも視線入力装置や、加速度をキャッチしてできるゲームなどたくさんの機能を使ったリハビリやトレーニングが可能なので、可能な範囲で色々やってみたいと思います☘️
明日はカラオケですね🎤
楽しみましょう♪♪