ゆらゆらきらきら🫧☁️
- イベント🌈
こんにちは🍒スタッフの村岡です🦕☁️
本日はアートクラブの日🎨🖼️
「センサリーボトル」作りを実施しました✨
センサリーボトルとは視覚や聴覚、触覚などの感覚を刺激するために作られたボトルの事で、ボトルの中でゆっくり動くビーズやラメの動きを見ることでリラックスできる知育おもちゃです🧸☁️
手順はシンプルです🍑✨
☁️容器に保冷剤の中身を15グラム入れる
☁️お水を入れる
☁️好きな素材(ビーズやラメ、ストーンシールなどとにかくたくさん)
☁️容器のキャップを閉めてビニールテープでキャップをしっかり固定
☁️完成🌟
という流れです🍑

作り方説明もしっかり聞けています👂


15gまでいれてね🌿✨

次はお水💧
印のところまでしっかり入れてね🧤

後はどんどん素材を詰めていこう🌟🌈

ストーンシールやラメパウダー入れるとキラッキラになります🫧



みんなオリジナルのセンサリーボトルを作るのに夢中になってました🍑✨






お友達とお揃いの色味にしたり、、、たくさん色を混ぜたりしながらオリジナルのセンサリーボトルが完成しました🐻☁️🐻☁️
ゆらゆら動くビーズやゆっくり動くラメパウダーに子どもたちも興味津々な様子でした✨👀
午後はお部屋で遊んだりドーナツを買って食べたりウィンドウショッピングしたり、、🍩💞🤤

みんなで談笑タイム☕️🍩



女の子はドーナツに🍩👧🏼
男の子はジュースに🍹👦🏼
しっかり分かれました笑😆




今日も楽しかったね☘️🦕
また月曜日レクリエーション楽しみましょう😌🌟
またお待ちしております🧤