めざせ高得点💪楽しく学ぶ『挨拶ボッチャ』🎯
- 療育活動🕺
こんにちは、スタッフの松浦です☺️
今日はライフスキルの活動で、「挨拶ボッチャ」を行いました🎉
この活動は、ボッチャゲームのルールに“挨拶”の要素をプラスした特別バージョン!
まずはスタッフがルールを説明し、デモンストレーションを行いました👩🏫




ルールはシンプル🎯
1点・2点・3点の的を目がけてボールを投げて、得点に応じた挨拶カードを引きます。
カードには、
- お辞儀をしながら「ありがとうございます」と先生に言う
- 笑顔で「ありがとう」とお友達に言う
など、実践的な挨拶のミッションが書かれていて、それをしっかり行うと得点が加算されます✨
前回の「挨拶ビンゴゲーム」に続いての取り組みでしたが、今回はゲーム性を加えることで、さらに楽しく挨拶の練習ができました!












初めはちょっと照れていた子も、回を重ねるうちに目を見てしっかり挨拶ができるようになり、自然と笑顔もたくさん見られました☺️
勝敗を競いながらも、お互いに声をかけ合って協力する姿も素敵でした👏
活動後は自由時間🕒
パソコンゲームを楽しんだり、折り紙で遊んだり、先生と一緒に「机の上から落とさないデコピン折り紙ゲーム」を楽しむ子も♪
みんなそれぞれ、自分の好きな過ごし方でリラックスできていました🌟










今日も「楽しみながら学ぶ」1日になりました!