みずがめの郷🐢
- 療育活動🕺
こんにちは☀️スタッフの西岡です💪
本日は「趣味遊び」の日
室内組🧩と公園組🛝に分かれて、みんな好きなことをして過ごしました🎵
公園組はみずがめの郷へ🚗
風が強かったですが、雨は降ってなかったので、遊具でも遊べました✌️
みんな真っ先にターザンロープへ💨


その後は
ふえおにごっこ

バスケ🏀

サッカー⚽️


池の周りをお散歩🚶


公園でたくさん体を動かして、遊べました🕺
ちなみに今日の1番人気だった遊具のターザンロープは、順番を守ったり、次の子へ譲ったり、遊びを通して社会性を養うこともできますし、身体の機能においては、前庭覚への凄くいい刺激にもなります。
前庭覚とは、体の傾きや重力、スピードなどを感じる感覚で、バランスや動きを感じる非常に大切な機能です。
更に言うと、前庭覚にトラブルや十分な発達ができてない場合などには感情や覚醒などにも影響があるとも言われているので驚きです😳
得意不得意はあるとは思いますが、前庭覚に刺激があるような遊びを行うことは、身体だけでなく精神面も含めた効果があることが示唆されているので、運動が苦手な子供達とも可能な範囲で一緒に楽しく身体を使った活動をしていきたいと思っています💪
室内に残った子供達も好きなことを行いながら楽しい時間を過ごしています🎵








宿題も自主的にちゃんとしてますよー😆👏👏

明日まで雨の予報で、気温がまた下がるみたいですね😣
花粉症の方も大変な日々ですが、皆様体調にはお気をつけください🙂↕️
また子供達と楽しく過ごせる時間を楽しみにしております🙂↕️