All Peace|職場体験ができる放デイ

Staff Blog

スタッフブログ|福津事業所

お静かに〜🤫💦💭

  • 療育活動🕺

こんにちは🪿スタッフの村岡です🧦🧶

本日はレクリエーションにて「サイレントゲーム」を実施しました🌿🕯️

簡単にサイレントゲームとは、、、

音を立てずにこちらが指定した動き(ミッション)に取り組むゲームです🧸

今回はレベルを1〜3までのミッションを設定し子供達に挑戦してもらいました🧤🌈

そして音が鳴ったかどうかの判断はスタッフではなく、おもちゃにしてもらうことにしました🌵✨

今日はこのサボテンが審判してくれます🌵🌵🌵

音が鳴ると、ダンスをして教えてくれます😸💦

どこまでできるかな❓みんなでチャレンジ✌🏽

🐣レベル1

「バラバラになったプリント用紙をまとめてクリップで留める🖇️」

🐶レベル2

「貝殻のおもちゃを陶器のお皿の上に置く」

🐊レベル3

「紙皿に入ったおもちゃの中からカエル2匹探し出す」

このミッションの内容でチャレンジしてもらいました笑💦😆

小グループ2つに分かれて活動スタート🌈

チャレンジする順番も子供たちが決めて進めていきます🎶🎀

最初にチャレンジしたい人いるかなー❓

レベル1

紙をまとめてクリップで貯める📎

カサカサカサ〜〜っとならないように〜🧤

思わず口元に手を当ててしまう様子もありドキドキを楽しめていますね笑

一枚ずついくタイプ❓笑

おお〜❗️✨サボテン反応なし❗️🌵

動作をゆっくりして音を立てずにできました✌🏽

続いて、、レベル2

お皿におもちゃをのせる🧸

慎重に〜❗️💦

ドキドキしながらチャレンジ💓

カチンっ❗️

ひゃぁーーー😆💓

サボテンを目の前にもうみんな自分の笑いも堪えるのに必死🥹

がんばって〜❗️🔥

見ている人も静かにしてないとサボテンが動いちゃうので、、、自然と静かになる活動になりました😄🌿

こちらは超近距離で勝負🔥

自分との戦いです🪖💦笑

続いて最後レベル3

紙皿に入ったおもちゃの中からかえるちゃんを2匹探す🔍👀

これはかなり難易度高めです🤣

ガサガサ〜となってサボテンがピクっと反応することもありましたがみんなチャレンジすることができドキドキを楽したんじゃないかな?と思います😄✨

また集中力やきもちのセルフコントロール力の向上、そして簡単なゲームを通じてルールの理解を目的として行いました🕯️🍂

活動後はみずがめの郷公園へ希望者は行き体を動かして遊びました🍂

お部屋ではカードゲームをみーんなでしたりYouTubeをみたりとまったり探しています🧤🔍

先生ボール貸してほしいな〜🏀⛹️

あれっ❓ボールは❓😆

使っていいよ〜😉

高校生の女の子たちも今日は珍しくお外へ🧸🎀

最後はほぼ全員参加の鬼ごっこ💨🏃‍♀️

みんなたくさん走って身体が温まりました🌿

ダンスしたり🏃‍♀️

パソコン🔍✌🏽

調べ物かな❓❓

サボテンと仲良くなれたかな❓🌵🏜️🌞

また明日🧤

元気にオールピースに来てくださいね🕯️🍂🪄

Guidance

ご利用までの流れ

  • STEP1

    まずはお気軽にお問い合わせください。お子様の様子などをお聞かせください。

  • STEP2

    体験・面接日を決めましょう。

  • STEP3

    「障がい児通所受給者証」の取得。

  • STEP4

    受給者証が届きましたら、ご利用のご契約となります。