All Peace|職場体験ができる放デイ

Staff Blog

スタッフブログ|福津事業所

おけか-りんぐ🎳

  • 療育活動🕺

こんにちは🌸スタッフの古賀です😊

本日は、自立活動で「こんな時どうする?」で桶カ−リングしている時に、お友達がイタズラしたらどんな気持ちになるかを実演しました🙋

先ずは、皆で準備👏今日も、キャサリン先生が来てくれました✨😍

最初に、ゲ−ム中にお友達が邪魔したらどんな気持ちになるか🤔をキャサリン先生が、ゲ−ムしている所に、邪魔をしました🙋悪いキャサリン先生ですね😡しかも、1個ではなく2個も持って行ってます💦

実演終わり、先ずはゲ−ムをしていた子ども達に、どんな気持ちになったかを聞きました😳すると、「楽しい」「悲しい気持ち」と意見が分かれました😰ここでの回答は「悲しい気持ち」や「嫌な気持ち」等が欲しい答えでした😅女の子チ−ムは、正しい回答をしてくれましたが、男の子チ−ムは…「楽しい」「面白い」等の回答が……😰それぞれ意見を聞き、最後はキャサリン先生が邪魔をせず、皆楽しく遊びましょう🤩と締めくくり、桶カ−リング大会を開催✨

こちらは、女の子チ−ムvsスタッフチ−ムの戦いです💥結果は、スタッフチ−ムが勝ちました😅それでも、女の子チ−ムは、愚痴や泣く事泣く、楽しく出来ました👏🤩

こちらは、男の子2チ−ムで行いました💥結果はCチ−ムの男の子チ−ムが勝ち、決勝戦へコマを進めました👏✨この時も、負けたチ−ムは文句も言わず、次へと切り替える事が出来てました✨素晴らしい✨

決勝戦は、スタッフvsCチ−ムの男の子で行いました🙋前半はいい勝負でしたが、何と!最後のアンカ−のキャサリン先生が、失敗してしまい😰スタッフが負けてしまいました😭キャサリン先生、ショックで土下座🙇‍♀️状態です😭結果は、Cチ−ムの男の子達が優勝🏅しました👏おめでとう🎉そして、挨拶して活動を終わりました🙋皆、邪魔をせずちゃんと約束守って楽しく参加出来ました✨今後も、他の活動も今日みたいに守ってね😉

自由時間は、宿題をしたり、パソコンでゲ−ムしたり、それぞれ楽しく過ごしてました✨

明日から、10月です。今年も残り2カ月となりました🙋早いですね😅皆、これから涼しくなって行くので、体調には気をつけてね😉

Guidance

ご利用までの流れ

  • STEP1

    まずはお気軽にお問い合わせください。お子様の様子などをお聞かせください。

  • STEP2

    体験・面接日を決めましょう。

  • STEP3

    「障がい児通所受給者証」の取得。

  • STEP4

    受給者証が届きましたら、ご利用のご契約となります。