All Peace|職場体験ができる放デイ

Staff Blog

スタッフブログ|東郷事業所

連想ビンゴ✅

こんにちは😊児発管の小田です🌻☀️

今日はライフスキルで「連想ビンゴ」を行いました🎵

お陰様で少しずつお友達が増えてきているので、意思疎通の練習の場として今回の活動になりました✨

まずはざっくりとルール説明です🙌🏻

❇️たて3マス横3マスの空白に、お題から連想されるものを記入✏️

【例えば…お題「くだもの」の場合は(バナナ、りんご、もも、ぶどう、パイナップル)などを記入✏️】

❇️たて、横、ななめのいずれかが揃ったらビンゴ✨

❇️先にビンゴになった人が勝ち🏅

ホワイトボードでもしっかりとルール確認を行なって💡

理解できたところでさっそくスタート▶️

今回は…

1️⃣くだもの(個人戦)

2️⃣野菜(チーム戦)

3️⃣学校にあるもの(チーム戦)

4️⃣家にあるもの(全員協力)

以上、4つのお題に取り組みました👏🏻

活動中のお写真です😊📷

まずは説明を聞くよ👂🏻みんな真剣に聞けててえらい✨

お題【くだもの】何があるかな🧐?

書き終わったら先生がどんどん発表していくよ😆

リーチになったよ!あと少し!😍

最後は全員で話し合うよ☺️

お題【家にあるもの】

「家にあるもの…空気とか😗?」など面白い意見もありました🤣

でも✋🏻今回はビンゴが目的なので、発表の職員が思いつきそうなものを予測する必要があります😌

みんな活発に意見を伝え合いながら完成させることが出来ていました👏🏻💖

最後は見事、ビンゴ達成✨✨

集中してよく頑張りました☺️🍀🍀

活動前はお友達のことを「ねぇねぇ、きみ!」と呼び合う姿がありましたが、みんなとコミュニケーションをとった事でその後は「〇〇くん!あそぼ!」と名前を呼び合う姿に変わっていました😍

以下、活動後余暇時間の様子です🌈

ナルトダンス猛特訓🥷

1人遊びから段々とお友達と交流する遊びに変化していき、とても楽しく過ごせました♪

急に肌寒くなりましたが、体調管理に気をつけてまた明日も元気に来てください😊

またね🍀

Guidance

ご利用までの流れ

  • STEP1

    まずはお気軽にお問い合わせください。お子様の様子などをお聞かせください。

  • STEP2

    体験・面接日を決めましょう。

  • STEP3

    「障がい児通所受給者証」の取得。

  • STEP4

    受給者証が届きましたら、ご利用のご契約となります。