ルールとマナー
久しぶりの登場 代表の畑中です😀✨️
本日はライフスキルで「ルールとマナー」について学びました👮☝️


ルール➡️「みんなが気持ちよく過ごせるための”お約束”。守らなければペナルティを受けることもあるよ。」
マナー➡️「ペナルティを受けることはないが、守ることでみんなが安心できたり感謝されたりするよ。」
子どもたちにわかりやすく、ルールとマナーの違いについて説明しました😊✨️

オールピースで、普段みんなが気をつけているルールとマナーについて発表🙋✨️




「道具を大切にする」や「順番を守る」など、たくさん意見が出て、良い確認になりました💯✨️

最後はマナースキルとして「ハサミの渡し方✂️」の練習をしました😊✨️


刃を向けて相手に渡さないようにお約束をし、いざ実践🤼✂️



ドアをノックして「失礼します。ハサミを返しにきました!」と一連の流れで練習をしたグループもいます☺️✨️






一人も刃を向けて渡すことはなく、みんなバッチリ100点満点です💯✨️
その後は、自由遊び⛹️🏇🏄





今回はルールとマナーについて大まかに学びましたが、ライフスキルでは一つ一つに焦点を絞って、正しい言葉遣いや、正しい物の扱い方等を学んでいきます😀
生きていく上で欠かせないスキルになってきますので、集中して取り組ませていきたいです📝🧐