🌴アクティブレスト🏃♂️
- 療育活動🕺
みなさんお疲れ様です!
最近密かに3キロのダイエット成功した児玉です👮♂️
本日の運動は、昨日運動会があった、これから運動会がある、運動の習い事をしている児童が多くいることから、疲労回復を見込める『アクティブレスト(積極的休養)』が出来るじゃんけん列車を行いました🚃
===
アクティブレストとは❓
日本語では積極的休養と呼び、疲れたときにあえて体を適度に動かして血流を良くし、疲労回復を早める考え方です。
===
児童にはなるべく走らず『歩く』ことを意識してもらいました!
活動の様子をどうぞ📸
まずはしっかり説明を聞いてからいざ、実践‼️







最後には列車がどんどん長くなりましたぁ!🚃
アクティブレストという聞き馴染みの無い言葉ですが、非常に重要なので、是非試してみてください!※骨折や捻挫等は絶対安静なのでアクティブレストしないでください❌
自由時間のご様子もどうぞ!📸
ドフラミンゴ!?🦩

新作!

エースからボールを貰う、オフシーズンのキャッチャー⚾️

ひなたぼっこぉー☀️

今日は春日に元々いらっしゃった先生も遊びに来てくれました♪子供達へのお土産もありがとうございました😊


みんな嬉しそうにしてて、児玉微笑ましく見ておりました😊
帰りの会の時は、『司会やる人ー🙋』と言うと、最近新しく入ったお友達が元気良く手を挙げてくれました!😊👍
ナイスチャレンジ🔥👍😊

これからどんどん冬に向けて寒くなってきます😨
ご飯いっぱい食べて、いっぱい寝て体調管理をお願いします🙇
明日も元気な姿で来て下さいね☺️