服装&身だしなみ👔
- 療育活動🕺
こんにちは🙇♀️
スタッフの原口です!
今日はライフスキルの日😎
【身だしなみ】【季節に合った服装】について
みんなで考えていきました🍁👔
まずは【身だしなみ】について☺️
どんな事に気をつけたらいいか⭕️❌クイズを
交えながら考えてみました☺️

そして小学校にタイムスリップしたスタッフも登場🎒

あれ?何か足りない、、
どこか直した方がいいかも、、、
そこでどうしたらいいのか身だしなみチェックをしました☑️💄


えーっと、、靴下がないかも!

「寝癖がついてる!」「服が汚れてる!」など色んな所に気付けた後は自己チェック☑️😎
服が汚れたり、爪が伸びていないか、ランドセルは整理できているか等確認する事が出来ました☺️

続いて【季節に合った服装】について考えました✨
ここでも冬や夏状況に合わせた服装クイズを行った後、

今の季節にはどんな服を選ぶといいのか
グループで話し合いながら考えました☺️


「寒い時もあるから長袖かなー?」




「昼は暑いよねー🥵」「帽子はいるよね?」などグループでディスカッションを行いながら選択することができました😊



季節に合った服装を選択して体温調節をしたり、
身だしなみに気を使う事は社会に出てからもとても役に立ちますね♪
今日はみんなで意見交換をしながら学ぶ事が出来ました✨
活動の後は自由時間⏰

「勝つぞぉ〜💪」



「だるまさんが転んだ!」




今週もお疲れ様でした🙇♀️
学校によっては秋休みがあっという間に終わって昨日からまたスタートしましたね▶️
また明日元気いっぱいな姿で会えることを楽しみにしています☺️