ボールと成長⚽️
- 療育活動🕺
こんにちは🌻
スタッフの光岡です✨
10月に入り運動や外遊びが気持ちいい季節になりました☺️
そんな中本日の活動では、運動としてサッカーのドリブル練習、シュート練習・マーカードリブルにてお友達と1対1を行いました⚽️
サッカーはただの遊びではなく、走る・止まる・ボールを扱う動きで、体のバランスや瞬発力、持久力が自然と身につきます😊
さらにボールを蹴りながら、ジグザグに走ることで体のバランスや反応の速さを育てます🍀
方向転換や急なスタート・ストップを繰り返すことで、サッカーのドリブルやフェイントにも役立つ力が自然と身につきます✨
初めにドリブルとシュートを行いました❗️



しっかりとめて!コントロールして✨

ボールをしっかり見れてるね⚽️


決まったー💨



続いて、通常のマーカードリブルに少し工夫を加えたトレーニングで、コーンを並べ、お子さんはボールを持たずにマーカーに沿ってジグザグに走ります🏃♂️
コーンの中央で、パス役の人からボールを蹴り、そのまま1対1でボールを取り合いながらシュートを狙います。
この練習のポイントは、走りながら相手の動きを見てタイミングよくボールを受け取ること⚽️
そしてボールを持った瞬間の判断力とスピードを鍛えることです✨パスや対人プレー、シュートまで組み合わせることで、試合に近い状況で技術と反応力を磨くことができます🤩

ボールを投げる役もお願いします🤲


先生と勝負✨🤩

綺麗なフォーム🌻


自由時間のご様子も⏳
コオロギ🦗


パス練🎾

バスケ🏀

バトミントン🏸

あやとりー✨


そして、本日より梅野葵先生が仲間入りされました✨🥰
さらに楽しく元気にお子さまのサポートに力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします🤩🌻
今日のパワーを忘れずに、明日も元気いっぱいに過ごしましょうね👶✨
明日はレクリエーションの活動ですね!
どんなことをするのかお楽しみに、明日も元気に来てくださいね!🥳