ピンポン玉運びリレー
- 療育活動🕺
こんにちは😃 スタッフの渡辺です
今日は室内で、異なる道具を使ったピンポン玉🏓運びをしました





まずはピンポン玉より少し大きな、お玉を使ってチャレンジ
お玉は、比較的扱いやすかったようで上手に運んだり、次のお友達へ
ピンポン玉を落とす事なく、繋いでいく事ができました👏




お玉の次に使ったのが、食事に使う位のサイズのスプーンです
お玉に比べると浅い形のスプーンは、ちょっと走ろうとするだけで
落ちそうになっちゃう💦
スピードとバランスの両立が求められます😄
1回目は感覚に慣れるためにスピードよりもバランス重視で
2回目は1回目よりも早く進めるように、チャレンジしました👍

次は更に難易度アップ⤴️
ティースプーンでのピンポン玉運びに、挑戦しました🥄🥄🥄

ピンポン玉に比べると、随分とスプーンが小さいので、かなり慎重に進んでました



あっ‼︎ 落ちちゃった💦

落とした所から再スタートOKなので、みんな最後まで諦めずに頑張りました👏
自由時間の一コマです😄


けん玉遊びやブロック遊び

折り紙で何作ってるのかな?


ボール遊びやお気に入りの漫画を読んだり、今日も元気いっぱい
早くまた、お天気の良い日が戻ってくるといいね😊