「中当て棒起こしver」🏐
- 療育活動🕺
こんにちは☺️スタッフの光岡です🙇♀️
本日は運動の日でした🏃♀️
快晴☀️ということもあり中庭で中当てを行いました‼︎
中当てといってもただの中当てではなく、縁側に伏せて並べられた棒を1回戦は5本、2回戦は10本と起こして立てていかなくてはいけません😊✨
それではスタート▶️です✨



今回はスタッフ対子供達で行いました😆
外野はスタッフで行い、スタッフはこの棒をボールで狙い当て倒すこともできます😆
倒れたら起こし直しです✨


ボールに当たったお子さんは30秒、スタッフと中のお友達を応援(心の中でも可)したら📣元の場所に戻れます🏟️





今回の運動は棒を慎重に起こすという運動で力加減を学んだり、中当てで大きく身体を動かしたり、ボールを避けたりすることでボールと身体との距離感の掴み方や、身体の動かし方をゲーム性を取り入れて行いました✨


外も天気が良く太陽☀️も沢山浴びました✨
太陽の光を浴びることは、カルシウムの吸収に役立つビタミンDが活性化されて骨も強くなります🦴


そして中当ての結果は子供達チームの勝利🏅となりました❗️
子供達は運動が始まると夢中になり笑顔も見られながら、活動の時間を過ごす事ができました✨☺️
自由時間のご様子も少し🤏






自由時間は公園へ行ったり、事業所でブロックやベイブレード中庭でのボール遊びなど様々な遊びをしています😊
少しずつ暑くなってきていますので、事業所でも水分補給など適宜声をかけております‼️🙇♀️しっかり水分を取り、季節の変わり目ですので体調にも気をつけていきましょうね☺️🍀
では、また明日も元気に来てくださいね🥰