STEP1
まずはお気軽にお電話ください。お子様の様子などをお聞かせください。
STEP2
体験・面接日を決めましょう。
STEP3
放課後等デイサービスを利用する場合には「障がい児通所受給者証」が必要です。お住まいの地域の障がい福祉課にお問い合わせください。
STEP4
受給者証が届きましたら、ご利用のご契約となります。
所得に応じて利用料金が決まります。
例)世帯収入が890万円以下の場合、自己負担の上限額は月額4600円です。
※その他イベント費など別途頂くことがあります。原則、小学生から高校生までの障がいのある児童が対象となります。
※必ずしも障がい者手帳や療育手帳などの交付を受けている必要はありません。専門家などの意見書にて放課後等デイサービスの必要性が認められれば、受給者証を取得でき、1割負担でご利用できます。0940-72-5655
092-558-7028